ストリーミングゲーム

出典:SONY Playstation Plus プレミアム

最近のゲームには、ストリーミングゲームサービスというものがあります。任天堂のSwitchにもゲームのいくつかはストリーミング対応しています。それはどうなの?ゲーム買えばいいのでは?と思ったりしてましたが、実は、利用価値の大きいサービスなんです。

ストリーミングゲームとは

出典:SONY Playstation Plus プレミアム

ストリーミングゲームとは、サービス会社のインターネット上のサーバーに接続することでゲームを遊ぶことができるものなんです。

ゲーム機のSSDなどの容量をほとんど圧迫せずにゲームを遊ぶことが出来るということです。今時のゲームは100GBあったりするので、気にしなくて良くなります。

また、ほとんどがサービスに組み込まれるため、選んで直ぐに遊ぶことができちゃいます。

ゲーム製品版のお試し

出典:SONY Playstation Plus プレミアム

主に最新ゲームが対象ですが、遊べる時間に上限を設けて、どのようなゲームなのか?試せるというものもあります。

こちらは、インストールが必要になりますが、例えば、いきなり1万円の金額を出して遊ぶには、勇気がいりますよね?

遊びたい最新ゲームがあれば、サービス料金で製品版を確認することが可能です。

自分が求めていたゲームと何か違うな〜と思うことありませんか?

レガシーゲーム

出典:SONY Playstation Plus プレミアム

ゲームサービスによっては、人気のあった過去作が、リリースされたプラットフォーム機を超えて遊ぶことができます。

いわゆる懐かしのゲームというものですね。子供の頃諦めてしまった、思い入れが強いゲームに再チャレンジしてみては、如何でしょうか。

上記ゲームは、ミストという難解な謎解きゲームです(個人の感想)。初代プレイステーションで遊びましたが、当時は攻略情報もほぼ無く、ひらめきでクリアできた記憶があります。

まだの方は、理不尽なまでに難解なこのゲームを体験して欲しい。

映画サービス

出典:SONY Playstation Plus プレミアム

これもサービスによっては、映画視聴もふくまれることもあります。もちろん映画やドラマ視聴目的なら本サービスを利用しましょう。

まとめ

ちょっとだけ試してみたい、ゲーム機のSSD容量がいっぱい、ゲーム費用が高過ぎるなど、個人的な事情があるかと思います。

本当に気に入ったなら、そのゲームを安心して購入できますね。なお、ゲームによっては、製品購入条件で楽しめるコンテンツなどがあったりします。

ストリーミングゲームサービスは、そういった事も解決してくれるものです。個人見解となりますが、そのゲームを本格的に運用、攻略するなど、ストリーミングという仕組みでのプレイは最適解ではないです。

タイトルとURLをコピーしました